東京都目黒区にて雨漏り修理〈ベランダからの雨漏り・FRP防水〉
														
														ご依頼のきっかけと当社からのご提案
築20年の戸建て住宅にて、ベランダからの雨漏りにてお問合せを頂きました。
調査の結果、アルミ手摺の根元から雨水が侵入し、そこから下地まで染み込んで腐食している状況でした。
腐食部分を部分的に撤去し、新しい下地材を組み込み部分補修とFRP防水の施工をご提案させていただきました。
目黒区にて行った雨漏り修理のご紹介です。
施工前

こちらは既に腐食してしまった下地部分の撤去作業の様子です。
画像からも脆くなっているのが分かるかと思います。
施工中
 
まずは、部分的に腐食箇所を構造板で補強していきます。
 
下地を新たに組んだ後、ガラスマットを張って更に補強を行います。
 
その後、まずは既存の床についた汚れや古い塗膜などを落とす下地調整を行います。
床に汚れなどが付着した状態で防水すると、防水層の間に汚れが絡んで密着性を保つことができません。
しっかりとケレン作業やとアセトン葺きの順に整えます。
 
密着の為のプライマーを塗布し、全体にガラスマットを敷き込んで密着させていきます。
 
FRPの防水層をしっかりと形成した後は、表面保護のためのトップコートを塗っていきます。
施工後

最後にトップコートを塗り重ねて、これにて完工です。
雨漏りも無事に止まり、防水性、耐久性に優れたベランダに仕上がりました。
担当者のコメント
この度は「目黒区雨漏り修理工房」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
部分補修と全面補強を組み合わせることで、雨漏りの原因箇所をしっかりと封じ込め、今後も安心してお住まいいただける状態に仕上がりました。ベランダはとても雨漏りしやすい箇所ですので、防水のメンテナンスはしっかりと行うようにしておきましょう。
弊社では、雨漏りの原因を見極め、適正な工事をご提案いたします。
目黒区周辺にて防水工事、雨漏り修理でお悩みの際はまずはお気軽にお問合せください!
▷東京都目黒区にて雨漏り修理・ウレタン防水工事〈築30年ビル屋上からの雨漏り〉
▷東京都目黒区にて雨漏り予防に伴う塗装メンテナンス〈外壁・屋根・ベランダの塗装工事〉
| 現場住所 | 東京都目黒区 | 
|---|---|
| 施工内容 | 雨漏り修理・FRP防水 | 
| 施工箇所 | ベランダ | 
| 施工期間 | 3日 |